2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 12月
2017年 04月
2017年 02月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 06月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
迷う
デカい!
構内には温泉もあります。酒風呂だとか
あっという間に上り列車の時刻です。
土合駅の上りホームは地上なので、あの階段がないので楽ちん。
みなかみ町と湯沢町は、魚沼市、南魚沼市、十日町市、津南町、栄村との7市町村を圏域とした雪国観光圏です。
ぜひ谷川岳ロープウェイとセットでお越しください。 そして、爆弾おにぎりの雪ん洞
ここにはデジタルサイネージ広告があり、タッチ式の周辺観光施設案内があります
谷川岳ロープウェイもあります!
ぜひタッチしてくださいね。
さてCoCoLo湯沢にはお土産。飲食店等が充実しています。
笹団子
魚沼米
そして日本酒を扱うぽん酒館
500円でコインを買って、お酒それぞれに指定された枚数のコインを自販機に投入すると試飲ができます。
・・・・・
糀らって
糀を使った糀ラテ
そのほかにも漬物や醤油など試食ができます。(つづく)
越後湯沢駅の構内です。
ます、土合駅は無人駅ですので、乗降駅証明証を発券機で発券してください
連絡通路を通り、あの階段を下ってください。
地下待合室は涼しいを通り越して寒いです。
車内検察が来た場合は先ほどの乗降駅証明証を提示して越後湯沢までの切符を販売してもらいます。(410円)
トンネルを抜けると土樽駅
越後中里駅
土合駅から約25分で越後湯沢駅です。(つづく)
先日アップしたスタッフブログが好評だったので実録してみました。
開花が遅れたニッコウキスゲといっしょに見られますよ
ロープウェイから観光リフトへの通路
ビューテラスてんじん前
ロープウェイ正面 観光リフトを右手に見ながら2分ほどお進みください
今年は昨年より花がよく咲いています。

以前の記事
2021年 02月2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2017年 12月
2017年 04月
2017年 02月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 06月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月


















過去の投稿 (2019年 08月 の投稿一覧)
実録:土合駅階段下るだけ周遊その③
迷う
デカい!
構内には温泉もあります。酒風呂だとか
あっという間に上り列車の時刻です。
土合駅の上りホームは地上なので、あの階段がないので楽ちん。
みなかみ町と湯沢町は、魚沼市、南魚沼市、十日町市、津南町、栄村との7市町村を圏域とした雪国観光圏です。
ぜひ谷川岳ロープウェイとセットでお越しください。
実録:土合駅階段下るだけ周遊その②
ここにはデジタルサイネージ広告があり、タッチ式の周辺観光施設案内があります
谷川岳ロープウェイもあります!
ぜひタッチしてくださいね。
さてCoCoLo湯沢にはお土産。飲食店等が充実しています。
笹団子
魚沼米
そして日本酒を扱うぽん酒館
500円でコインを買って、お酒それぞれに指定された枚数のコインを自販機に投入すると試飲ができます。
・・・・・
糀らって
糀を使った糀ラテ
そのほかにも漬物や醤油など試食ができます。(つづく)
実録:土合駅階段下るだけ周遊その①
ます、土合駅は無人駅ですので、乗降駅証明証を発券機で発券してください
連絡通路を通り、あの階段を下ってください。
地下待合室は涼しいを通り越して寒いです。
車内検察が来た場合は先ほどの乗降駅証明証を提示して越後湯沢までの切符を販売してもらいます。(410円)
トンネルを抜けると土樽駅
越後中里駅
土合駅から約25分で越後湯沢駅です。(つづく)
シモツケソウが見頃です!
開花が遅れたニッコウキスゲといっしょに見られますよ
ロープウェイから観光リフトへの通路
ビューテラスてんじん前
ロープウェイ正面 観光リフトを右手に見ながら2分ほどお進みください