世界が認めたユネスコエコパークの星空との世界の競演です!
ロープウェイ乗り場はナイトクルージングのプロローグ
無機質なロープウェイ乗り場の機会もライトアップ
天神平駅の電飾
この屋内通路を抜けるといよいよ・・・・
デジタル掛軸半端ないって(雨曇天でも楽しめます)
晴に出会えたなら・・・ステキな星空に感動必死!
当日の天候はこのHPを下にスクロールすると表示される公式ツイッター
https://twitter.com/tenjindaira
でお知らせしていますのでご参考になさってください。 今年は世界的アーティスト長谷川章氏のデジタル掛け軸と
本年の開催は2018年5月18・19日(金土)と25・26日(金土)です。
5月18日(金)に気象予報士の天達武史さんの講演会を予定しています!(19時半より)
■開催日/平成30年5月18・19日(金・土)25・26日(金・土)
■場所/谷川岳天神平
■チケット販売時間:18時半~19時半
■料金/大人 2,500円・小人1,300円(未就学児無料)
・提携宿泊施設にお泊りのお客様は割引制度があります。
(宿泊優待券をお渡しいただくと 大人2,000円、小学生1,000円となります)
・別途駐車場料金が500円かかります。
(宿泊のお客様は宿泊優待券のご提示で無料となります)
■お問い合わせ:0278-62-0401(みなかみ町観光協会)
プログラムの内容等詳しい情報は
http://www.tanigawadake-rw.com/item/6699
および下記専用ページURLよりご確認ください。
http://www.enjoy-minakami.jp/star.php
春開催は上記URL内の動画のように行きのロープウェイは日暮れ前の薄暮の中を運行し、秋とは異なった特別な雰囲気が体験できます。
この時期の天神平には残雪がありますので、防寒の備えと長靴等の備えをお忘れなく! 春の「天空のナイトクルージング」まであと一週間!
星空は見えませんでしたが室内プログラムでお客様に楽しんで頂きました。
今年、新しく導入しました望遠鏡(バズーカ?ドブソニアン!!)
100m先の木星の模型を見ています
レストラン前
昨夜、鑑賞会開催いたしました。
谷川岳天神平上空です。15:00頃
去年の写真です
天神平で見る天の川は格別です☆彡
準備も進んでいます。
http://www.enjoy-minakami.jp/star.php
9月ですが気温が下がりますので暖かい服装でお越しください。
今年も9月2日から始まります☆彡
去年はこんな風に見えました・・。天の川
天候次第ですが雲がなければ見られますよ・・。
運が良ければ流れ星が・・・・!
予約受付中です・・。ぜひ夜の天神平にもお出かけください・・。
JRのCMで天神平の夜空が!!

春の天空のナイトクルージング始まりました。
世界が認めたユネスコエコパークの星空との世界の競演です!
ロープウェイ乗り場はナイトクルージングのプロローグ
無機質なロープウェイ乗り場の機会もライトアップ
天神平駅の電飾
この屋内通路を抜けるといよいよ・・・・
デジタル掛軸半端ないって(雨曇天でも楽しめます)
晴に出会えたなら・・・ステキな星空に感動必死!
当日の天候はこのHPを下にスクロールすると表示される公式ツイッター
https://twitter.com/tenjindaira
でお知らせしていますのでご参考になさってください。
春の天空のナイトクルージングまであと一週間!
本年の開催は2018年5月18・19日(金土)と25・26日(金土)です。
5月18日(金)に気象予報士の天達武史さんの講演会を予定しています!(19時半より)
■開催日/平成30年5月18・19日(金・土)25・26日(金・土)
■場所/谷川岳天神平
■チケット販売時間:18時半~19時半
■料金/大人 2,500円・小人1,300円(未就学児無料)
・提携宿泊施設にお泊りのお客様は割引制度があります。
(宿泊優待券をお渡しいただくと 大人2,000円、小学生1,000円となります)
・別途駐車場料金が500円かかります。
(宿泊のお客様は宿泊優待券のご提示で無料となります)
■お問い合わせ:0278-62-0401(みなかみ町観光協会)
プログラムの内容等詳しい情報は
http://www.tanigawadake-rw.com/item/6699
および下記専用ページURLよりご確認ください。
http://www.enjoy-minakami.jp/star.php
春開催は上記URL内の動画のように行きのロープウェイは日暮れ前の薄暮の中を運行し、秋とは異なった特別な雰囲気が体験できます。
この時期の天神平には残雪がありますので、防寒の備えと長靴等の備えをお忘れなく!
9月30日 星の鑑賞会開催いたしました
星空は見えませんでしたが室内プログラムでお客様に楽しんで頂きました。
今年、新しく導入しました望遠鏡(バズーカ?ドブソニアン!!)
100m先の木星の模型を見ています
レストラン前
9/10本日の「星の鑑賞会」は開催致します。
☆彡 天神平星の鑑賞会 2016
去年の写真です
天神平で見る天の川は格別です☆彡
準備も進んでいます。
http://www.enjoy-minakami.jp/star.php
9月ですが気温が下がりますので暖かい服装でお越しください。
CMご覧になりましたか?
去年はこんな風に見えました・・。天の川
天候次第ですが雲がなければ見られますよ・・。
運が良ければ流れ星が・・・・!
予約受付中です・・。ぜひ夜の天神平にもお出かけください・・。