観光シーズンにバトンタッチ!
天神平では雪が溶けたところから、ショウジョウバカマやカタクリが咲き出しました。
ショウジョウバカマは高倉山リフトの下で群生しています。

とても珍しい白いカタクリも咲いていましたよ!
縮小.jpg)
まだ二分咲きくらいでしょうか、GW後半以降見ごろになり「カタクリのじゅうたん」になりそうです。
なお鑑賞の際は雪の上を歩いて行くので長靴等のご用意が必要です。(ロープウェイ降車地点で長靴をお貸ししてますが数に限りがあるのでご容赦ください。)
雪を横断するとやや急登になりますので、高倉山に向かって反時計回りに大きく回ってください。
ぼんやりと道がついています。
また天神峠ではミズバショウが咲き出しました。

天神峠までの観光リフトは例年この時期は雪の壁・雪洞を通る「雪の回廊」になるのですが、今年は残念ながら「プチ」行きの回廊です。

それでも例年は雪で登れない展望台に今年は登れます!
谷川岳の絶景をお楽しみ下さい。
