Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort
by Hoshino Resorts
2022-2023 Winter Season
2022.12.24
OPEN
2023.4.24 08:002023/04/27 09:00 現在
2
  • 風向
    北東
  • 風速
    5 m/s

【お知らせ】 今シーズン(2022-2023)のスキー場営業は、4月16日を持ちまして終了となりました。ご愛顧いただきましてありがとうございました。  【グリーンシーズンのホームページについて】 グリーンシーズンのホームページはこちらからになります → http://www.tanigawadake-rw.com/

LiveCamera

Avalanche information

かぐら谷川武尊
※この情報は日本雪崩ネットワークより提供されています。

News

Information

営業期間
2022.12.24~2023.4.16(予定)
※2023.1.10~3.14の毎週火曜日が定休日とさせていただきます
営業時間
◆12/24~3/17
8:30~16:00(リフト 8:30~15:00)
※ロープウェイ上り最終 15:30
◆3/18~4/16
8:00~17:00(リフト 8:30~15:30)
※ロープウェイ上り最終 16:30
料金
1日券(大人) 6,000円
1日券(小学生) 1,500円

※ロープウェイ(上り)・リフトともに何度でも乗車可能。ロープウェイ下りは1回乗車可能です。

ロープウェイ往復(大人) 3,000円
ロープウェイ往復(小学生) 1,500円
シーズン券 70,000円
駐車料金
平日500円/土日祝日1,000円
2022-2023Topics

首都圏から気軽に行ける
絶景とパウダースノー

首都圏から車もしくは新幹線を利用し、約2時間と気軽にアクセスできる谷川岳天神平スキー場は谷川連峰の厳しい地形と気象下が生む極上のパウダースノーと周囲を取り囲む標高2,000m級の雄大な山並みを同時に楽しめます。

2022-2023Topics

星野リゾートのスキー場・
宿泊施設をお得に利用できる
シーズン券が登場!

たくさん滑りたい方のために、特典が盛りだくさんなシーズン券をご用意。谷川岳天神平スキー場はもちろん、星野リゾートグループスキー場のリフト券が無料となります。
星野リゾートが運営する宿泊施設の「シーズン券購入者」限定宿泊プランの利用が可能に!最大40%OFF、スキー場が近隣にある宿を中心にご用意しました。この冬は星野リゾートの施設でSnow Tripをお楽しみください。
詳しくはこちら

2022-2023Topics

2シーズンぶりに
田尻沢コースオープン予定!ロング滑走を満喫できるよう
料金設定を一新

全長4キロ以上の迫力ある斜面を滑走する田尻沢コースが2シーズンぶりにオープン予定。 通常は、ロープウェイで移動する区間を一気に降りることができ、木々や滝など自然を眺めながら滑ることができます。ロープウェイとリフトを何度も乗車可能な1日券も販売します。

Trail map

Safety Tipsスキー場を安全にご利用いただくために

スキー場における注意事項

  • スキー場の「境界」や「閉鎖区域」に注意してください
  • コントロールされたスピードでの滑走を
  • 周囲への配慮と状況確認を忘れずに
  • スノーボードにはリーシュコードが必要です
  • ヘルメットの使用を推奨しています
  • 新雪エリアは仲間と滑走してください
  • 営業時間外のスキー場コースは立入禁止です
  • スキー場規則の違反行為はリフト券が利用停止となり、退場となりえます
  • 緊急時はスキー場係員へ、速やかに通報を
  • 詳細の規則等はスキー場約款をご確認ください

バックカントリーにおける注意事項

  • 決められたゲートから外に出てください
  • 気づきにくい多様な危険があり、管理されていません
  • スキー場と接する閉鎖区域が一部あります
  • 事前の準備と装備が必要です
  • 山岳情報・雪崩情報を確認してください
  • 経験者を含んだグループで行動してください
  • 経験が浅い方はガイドの利用を推奨します
  • 捜索救助は時間が掛かり、 有料となる場合があります
  • 緊急時は警察 (110番) へ、 速やかに通報を
特記事項
田尻沢Aコースの両側の斜面は、谷川岳天神平スキー場ではありません。もし、この斜面で雪崩が発生した場合、田尻沢Aコースの滑走者に重大な危害を及ぼすため、土地所有者である利根沼田森林管理署は「立入禁止区域」に指定しています。一方、弊社は、田尻沢Aコースの滑走者の安全を確保するためその斜面に入り、各種の安全対策を実施する許可を、利根沼田森林管理署から受けています。
緊急連絡先 警察 110   消防・救急 119 

Rentalレンタル

レンタル品 大人 子ども
スキー 3点セット(板・ブーツ・ストック)
  • 1日 4,000円
    半日 3,200円
  • 1日 2,500円
    半日 2,000円
  • 1日 2,500円
    半日 2,000円
  • 1日 2,500円
    半日 2,000円
ブーツ
  • 1日 2,000円
    半日 1,500円
  • 1日 1,300円
    半日 1,000円
ストック
  • 1,000円
  • 500円
スノーボード 2点セット(板・ブーツ)
  • 1日 4,000円
    半日 3,200円
  • 1日 2,500円
    半日 2,000円
  • 1日 2,500円
    半日 2,000円
  • 1日 2,500円
    半日 2,000円
ブーツ
  • 1日 2,000円
    半日 1,500円
  • 1日 1,300円
    半日 1,000円
ウェア 上下(ジャケット・パンツ)
  • 1日 4,000円
    半日 3,200円
  • 1日 2,500円
    半日 2,000円
ジャケット
  • 1日 2,500円
    半日 2,000円
  • 1日 2,500円
    半日 2,000円
パンツ
  • 1日 2,000円
    半日 1,500円
  • 1日 1,300円
    半日 1,000円
  • ※グローブ・ゴーグル・帽子・ヘルメットのレンタルは行っておりません
  • ※レンタル用品のご返却時間は16:00までとなります

Accessアクセス

所在地

〒379-1728 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽湯吹山国有林

車でお越しの方

  • 関越自動車道水上I.C 国道291号線を谷川岳方面へ14㎞:約25分

新幹線・電車でお越しの方

  • 上越新幹線「上毛高原駅」下車 「谷川岳ロープウェイ」行きバス:約50分
  • 上越線「水上駅」下車 「谷川岳ロープウェイ」行きバス:約25分

Mt Tanigawa Riders Network

冬の谷川岳で皆が安全に楽しく滑走するためのローカルコミュニティ。
谷川岳を拠点に活動するローカルライダー達が谷川岳 BC のコンディションを日々発信しています。

最新の情報はInstagramをチェック
mount_tanigawa_hardcoreMTHC